新年明けましておめでとうございます。
年が明けて少々経ちましたが、
明けましておめでとうございます。
遅れましたが新年のご挨拶を申し上げます。
年末からの大雪で、元旦から除雪業務より
営業がスタートしておりました。
弊社にとってはありがたい雪となり、
雪様様でございます。
本年も精進して参りますので、
よろしくお願いいたします。
~新規お墓のご紹介~
約三か月に渡り、お客様と打ち合わせを 重ね進めていたお墓工事が完成致しました。
<完成写真>
大変立派なお墓が完成し、お客様にも満足していただけました!
開眼式・納骨式も実施され無事に終わることが出来ました。
携わっていただいた各業者の方々、そしてお客様に感謝を
申し上げます。この度は大変ありがとうございました。
お墓への故人の追加彫刻お承りしています!
ご家族がお亡くなりになられた際に、
お墓に刻む戒名・俗名の文字彫刻を承っています。
山形市の現場で、1名様の彫刻が通常¥35,000(税込)~になります。
*彫刻箇所の状況・文字の大きさ・山形市以外の現場までの出張費などで
追加料金が掛かる場合があります。
*2名以上の彫刻の場合は1名追加ごとに¥10,000の追加となります。
*彫刻箇所の状況で、彫刻不可能な場合もございます。
納骨式までに彫っておきたいなど納期があるという方は、
お早目のお問合せをお願い致します。
まずはご連絡頂き、お墓現地での打合せからとなります。
お問合わせはこちらまで
tel 023-641-9308
mail y-murata@murata-kikaku.co.jp
べにばな霊園 永大供養塔増築のお知らせ
すっかり春めいた季節になり、ここ山形も桜が
満開に咲き誇っています。
この季節に合わせ、弊社で運営・管理をしています
べにばな霊園の合同永大供養塔の増築工事が
始まります。
おかげさまで、一期工事で建てた供養塔内のロッカーがすべて埋まり、
この度の増築工事となりました。
<完成予定図>
<供養塔内図>
個別ロッカーを90室増築致します。
7月の完成を目指し工事を進めて参ります。
先行ご予約はすでに承っております。
お墓のいらない方が増えている時代、永大供養塔への埋葬を
お考えの方は是非お問合せ下さい。
詳しい内容はこちらにアクセスをお願い致します。
新年明けましておめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します!
本日より営業開始にはなりますが、
年末・年始の寒波の大雪で、
すでに大晦日から除雪の要請があり、年明け以降も
毎日のように出動しておりました!
また寒波が来る恐れがあるので、
気を引き締めて参りたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
~年末・年始休みのお知らせ~
年末年始のお休みのお知らせです。
12月30日~1月6日まで、弊社ではお休みとさせていただきます。
営業開始は1月7日からとなります。
メールの承りは致しますが、返信は1月7日以降となりますので
ご了承下さい。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今シーズンは期待したい!
昨シーズンは全くと言っていいほど
要請がなかった除雪作業…
今シーズンは、先週から今年初の大寒波が到来し
ここ山形でも積雪が増え連日、除雪要請があり
早朝から作業に追われていました。
一旦寒気は収まりましたが、これから年末・年始、
そしてまだまだ続く冬の期間、今シーズンは
期待したいものです。
天気のことは何とも言えませが…。
新規お墓のご紹介
今日は、弊社で管理しています「べにばな霊園」に
建設したお墓をご紹介します!
介護サービス施設「エンジェル・ハート」様から、
身寄りのない方がお亡くなりになった時の
納骨墓を建てたいとのご要望をいただきました。
余計な石は使わず、シンプルなデザイン墓で、「エンジェル・ハート」の
名前からハートをモチーフに各所にハートの形を設置。
ハートの香炉
ハートの花受
ハートの敷石
お墓っぽくない、モニュメント風な供養墓が完成し、お客様も
大変満足して頂きました!
このようなお墓もご提案致します。
お盆休みのお知らせ
お休みのお知らせです。
8月13日~8月18日まで、弊社ではお盆休みとさせていただきます。
メールのお問合わせ等の返信は8月19日以降になります。
ご了承下さい。
コロナ禍ではありますが、皆様お体に気をつけてお盆休みを
お過ごし下さい。
新規墓誌の設置
コロナウイルス感染も一旦落ち着いてきましたが、
まだまだ油断は出来ませんね。
たまーにお店に行くときにマスクを忘れがちですが、
引き続き予防をしっかりしていかなければなりません!
今日ご紹介するのは、
先日、新規墓誌の設置のご依頼を承り、
お墓に取り付けをして参りました。
墓誌とは、家族のご先祖様の戒名・命日・俗名
を刻む石板のことです。
<設置前>
(山形市:長源寺 鈴木家)
お墓本体にご先祖がすでに刻まれていますが、
彫刻するスペースがなくなってしまい、この度
新たに墓誌を設置したいというご希望でした。
墓誌の設置スペースがちょうど左右に空いていたので、
左側を活用します。
<設置後>
いい具合に設置が完了出来ました!
新たに墓誌の設置やご先祖の様の戒名を彫り
忘れていた、などの方はご相談承ります!
ご気軽にお問合わせ下さい。